Action
行動計画
株式会社ホンダカーズ京都 行動計画
計画期間 2019年4月1日~2022年3月31日
当社の課題
- 過去において女性の応募者自体が少なかった為、中堅層の男女構成比に偏りが大きい。
- 女性の管理職がいない。
目標と取組内容・実施時期
目標1:営業スタッフ新規採用者の女性比率を50%以上にする。〔取組内容〕
目標2:女性管理職を登用する。
●2019年4月~ 継続取組として「女性活躍拡大」を重点課題におき、営業スタッフ募集の際に女性の積極的採用を行うことを告知する。
●2020年4月~ 継続的に1年毎の採用実績を確認し、女性の採用比率をさらに増やすべく、告知・採用の拡大を図る。〔取組内容〕
●2019年4月~
(当社の役職任用ステップ 担当→チーフ→主任→主事→主幹(管理職))
2019年度 主任クラスへ管理力強化研修参加機会を提供し、マネジメントスキル向上を図る。
2020年度 研修成果を上げた主任に主事試験を実施する。
2021年度 主事クラスに資格講習および管理職登用試験を実施する。
キャリア形成を支援するための取組を行うため、次のように行動計画を策定する。
-
目標1:育児休業中の労働者の復職に向けた研修、及び子育て中の労働者のキャリア形成を支援する。
〔取組内容〕
●2019年4月~ ・3ヶ月ごとに育児休業社員にヒアリングを実施し、ニーズの把握、情報収集を行う(記録作成)。
・職場復帰前に実務研修を行い、精神的負担を減らす。
・職場復帰後、定期的に面談を行い、仕事と子育ての状況のヒアリング及び、資格制度を踏まえたキャリア形成のアドバイスを行う。
職種 | 男性 | 女性 |
営業スタッフ | 0% | 100% |
セールスアシスタント | 0% | 100% |
サービス(整備士) | 100% | 0% |